再発行のお手続きをさせていただきますので、以下のお問い合わせ先にご連絡ください。 ■0120-510-495 受付時間:9:00~17:00(土日・祝日および年末年始を除く... 詳細表示
下のリンク先(保険料の控除証明について)にて、保険料控除の対象となる保険種類についてご説明させていただいております。どうぞご覧ください。 AHA1810-005A ... 詳細表示
傷害保険の控除証明書は送られてこなくなったけど、医療保険の控除証明書は送られてくるのはなぜ?
傷害保険の損害保険料控除は平成18 年度(2006 年度)に廃止とされたためにお送りはしておりません。 医療保険(または所得補償保険)は、控除の対象(生命保険料控除)となるため引... 詳細表示
どうして「賠償責任」「無事故戻し金」などは保険料控除の対象外なの?
所得税法で、生命保険料や医療保険に関わる補償部分の保険料が控除対象となるよう定められており、「賠償責任」「無事故戻し金」などは該当しないためです。 AHA1810-005... 詳細表示
控除対象となる保険料を今年度領収している場合、原則として例年9月の中旬より順次発送しております。お急ぎの場合は、以下のお問い合わせ先にご連絡ください。 ■0120-510-4... 詳細表示
届いた控除証明書を添付のうえ、保険料控除申告書を提出したいので、申告書の書き方を教えてほしい。
下のリンク先(保険料の控除証明について)にて生命保険料控除申告書の書き方を掲載しております。詳しい記入方法は最寄の税務署にお問い合わせください。 AHA1810-005A... 詳細表示
年末調整や確定申告の際に「保険料控除証明書」を添えて保険料控除の申請を行うことで、毎年1月から12月まで払い込んだ保険料の一定額が所得税・住民税の課税所得から控除されます。 ... 詳細表示
至急の発送ができるかどうか確認させていただきますので、以下のお問い合わせ先にご連絡ください。 ■0120-510-495 受付時間:9:00~17:00(土日・祝日および年... 詳細表示
確定申告や給与所得での年末調整でご利用にならない場合は、破棄していただいてかまいません。 AHA1810-005A 詳細表示
保険は解約(失効)したけど、控除証明書が送られてきたのだけど?
解約(失効)されても、ご契約いただいていた保険期間の保険料が控除対象であり、今年度内に保険料の領収をさせていただいていれば、控除証明書を送付させていただきます。 AHA1... 詳細表示